2020年も終わりそうなので、色んな面から今年を振り返る

WatasukeRoom ただのブログ

わたすけです。

今日、「日付の入力ミスって12月200日になってしまったww」みたいなツイートを見て、あれっもしかして今日20日?と思ったら20日でした。え・・・もう・・・1/3ヶ月で今年が終わる・・・?

ビビってます。体感やけに早いです。オンライン授業の弊害ですかね。

ということで、今回は今年を振り返っていこうと思います。ちなみにこの書き出しであれってなった人いると思いますが、この記事は12/20に書き始めました。もう間に合わないなと思いながらここの文を追記しています。

そして「1/3ヶ月で今年が終わる・・・?」と書いているのを見て悲しくなりました。もうあと一週間だよ・・・

今年の…目標…?

何だこの記事・・・?!??

冒頭にオリンピックの話が書いてあって、そういえば去年はそんなこと言ってたな~と思いました。まさかこんなことになるとは。記憶が正しければあの記事を書いている頃は楽器ケースに入ってどうこうみたいなニュースで持ちきりで、しかし「コロナウイルス」の言葉も出始めてきた頃だったような気がします。記憶が正しければダイアモンドプリンセス号の1件があるまで一切危機感がなかった気が・・・公立校の休校要請から一気に身近になったウイルス、来年はどうにか収まるといいですね。


競プロ参入
1月末までにはやりたい・・・ただこれはどうなるかわからないです。やらないかもしれない。

AtCoderでは灰レートなので、茶~緑くらいを目標にがんばります。

あっ・・・(ちゃんとやるぞ!と心に決めて始めたのがおそらく2020/02/09のABC154ですね。現在レートは101、最近はやればやるほどレートが下がるゴミになっているのでやってません。正直何の面白みもないので再開もだいぶ先になると思います)

DTMをもう少しくらい頑張る
まともな(1分以上で綺麗にまとまった感じの)曲を1つは作りたいです。
DAW買ってもいいかなと思えるくらいがんばれたらいいなと思ってます

うっ・・・(今年は殆どやりませんでした。Fascodeの方でのPV制作用の音楽を2~3つほど作った程度で、目標に掲げたようなしっかりした?曲は作っていません。お絵描きと共に強力な自己表現の手段であり、理論とか含めしっかり身につけてみたいなとも思ってますが、やる気でないので多分しばらくやりません)

ゲーム1つは完成させたい
なんといっても今熱いのはこれです。製作中の2D横スクロールアクションRPG(予定)。これをすこしは頑張りたいです。完成できたらまあよし

やめて・・・(2D横スクロールアクションRPG、制作中止してます)

東方Hardの打開

この頃は全く入寮考えてなかったのはもちろん、寮に入ってまさかPCゲームが禁止になるとは思いませんでしたよ。とんだ誤算でした。これはしょうがないですね?

パソコン組み換え・環境整理
机周りの配置がひどいので、きっちりとしたい。そして、パソコンを組み替えたいです。・・・といってもケース変えて、ファン取り付けて、マザボをMicroATXにするくらい・・・

寮に入ったので、必然的に整理する羽目になりました。パソコン組み換えはわざわざやる必要ないかなと思ったのでやってません。


ということで、ブログ内で掲げた内で達成できたものは1つでした。「1つでも達成できるようがんばりたいです」と保険をかけておいてよかったなと感じます。

あとは小文字で書いている「志望校合格」も果たせたので良かったなと思います。マジで良かった。

今年の振り返り-技術的な

さて、達成できなかった目標を悔やんでも仕方がないので(??)次に行きましょう。

今年はいろいろな技術に触れることが出来ました。今まではC++以外を一切触っていなかったものの、今年はその他の言語にも触れることが出来ました。

フォーク含め、今年GitHubに作られた or 貢献したリポジトリの中でも印象的なものは以下のとおりです。(順番は「執筆当時のRepositoriesページ下から順」→「貢献したリポジトリ」です)

mit-sushi-ware

MIT SUSHI-WARE LICENSEですね。オリジナルのSUSHI-WAREライセンスにMITライセンスの要素を加え、「作者(著作権者)の著作権表示を残しつつ、ソフトウェアを自由に扱ってもらう」ことが可能になりました。個人的にMITライセンスはお気に入りで、どうせなら寿司おごってもらう権利も付けとくか~みたいな感じでこれをつけてます。

TimeTree-NoticeBot

初Python、TimeTreeの予定を毎朝Discordに通知してくれるBotです。Pythonはもちろん、何らかのサービスのAPIを使用することも初めてで、色々戸惑っていました。Pythonは全く知らない状態から書いたもののそれなりに適当に書くことが出来ましたが、APIの方はよくわからずに書いてる部分も多少ありました。

6/17ごろから開発をはじめて、タイムゾーンやら文字列の処理やらに苦労してる様子がコミットメッセージから見て取れますね。・・・というか、ほぼ2日で完成させてますね。びっくり。

ExpNote

うわでた

初Flutter(Dart)、簡易的所持金管理アプリ「ExpNote」です。以前記事を書いたのでそちらもお願いします。

自分にとって便利そうだから作ったものの、Notionのほうが便利じゃね?と思って使っていません。何故・・・?

このときはFlutter(Dart)はもちろん、Androidアプリ開発も初めてだったので、なんにもわかりませんでした。データがNULLになってて表示がおかしくなったりという不具合はもちろん、カードの動的生成とか、ダークテーマ対応とか、わからないことが大量にありました。今年のうちでもかな~り苦労して作ったものの1つだと思います。

TAGether

今日作ったリポジトリ・・・

React→Next.js+TypeScript+MariaDB(jsonに乗り換えようか検討中)と、使ったことない技術が3つも揃っています。JavaScriptすら未経験の状態から四苦八苦している最中です。

Web関連なにもわからない状態じゃまずいと思ったのもあって始めたこのプロジェクト、Webは色々なフレームワークなどがあり、技術選定の時点でかなり戸惑ってます。

というか環境構築ですら躓きました。ブログで書いています。

と、色々あって、もはや始まる前から挫折しそうで怖かったです。

後でも書きますが、とりあえず来年の目標なのでがんばります。

alterlinux-i3-manager

Qtで書いた、初めてのまともなGUIソフトです。Qt、いいですね。

情報があんまり多くないのが難点ですが、公式ドキュメントが有能なのでいいですね。Qtについてはいくつか記事を書きました。

ただ、このソフト、あまりにもコードが酷すぎて、途中からもう弄りたくない・・・という気分になってしまいました。これはいけないとおもって今は書き直していますが、今度は今までできていた翻訳ファイルの読み込みが上手く行かなくて悪戦苦闘しています。

C++でテキストファイルの編集は割と大変ですね。

alterlinux

言うまでもなく。Fascodeに入ったきっかけ。

入ってしばらくはほんの少しデバッグとPV制作してた位だったので、i3チャンネルの要望を聞いてすぐプロジェクトリーダーに立候補(というか、やりたい~って言った?)して、多方面に迷惑をかけつつなんとかリリースまでたどり着くことが出来ました。よかったです。ダウンロード数伸びないのでみんな使ってね・・・(小声)


と、GitHubで見るとこのような感じの一年でした。他に言うとすれば、本格的にARについて調べ始めたことですかね。xRに関する知識も(技術的なものは全くですが)ほんの少しだけ付いたなと思います。XR Kaigi 2020にも参加できてよかったです。技術的な知識は本当にないですが。

現在購入しようかしまいかものすごく迷っているNrealLightについては以前記事にも書きました。正直今の自分の夢に最も近づけるであろう物だとは思いますが、技術的な知識が一切ないこの状況で、その程度のことに14万※もかけるのは流石にな~と思っているので、多分買いません。というか買えません。

※本体はKDDIから7万前後で販売されていますが、あれを使うには10万くらいのスマホが別で必要なので、買うとすれば14万程度の開発者版を買うつもりです。

あとは、ほんの少しとはいえHaskellとRustに触れました。Haskellは環境構築の難易度の高さで挫折しました。Rustはとりあえずこれを使って作ってみたい物ができるまで保留です。

今年の振り返り-ゲーム

ゲームって言っても、ほとんどデレステですね。それ以外はAPEXで一瞬だけプラチナに上がったり、そこそこロスワをやったくらいで、今年は寮のPCゲーム禁止も相まってゲームがあまりできませんでした。

PCゲームが出来なかった中、同じクラスの人間に勧められてデレステを始めたのはかなり大きい変化だったと思います。「楽しめるコンテンツ量が増えた」っていうのはかなり大きいと思います。これは本当にそうなのですが、コンテンツの幅が広がることは本当に良いことです。みんなもやろうね!!!(多分いつかFascodeの方でブログ書くので、よろしくおねがいします)

9/10に始めたデレステも、おおよそ100日でこんな感じになりました。杏のファン数がそろそろ200万に到達しようとしています。

これはプロフィール

各イベント振り返り

色々なイベントが有りましたね。キャラバンとロードを除くと、参加したイベントは以下のようになります。

オレンジタイム

まだ幸子についてあまり知らなかった頃のイベントでした。もうちょいあとに来てくれれば・・・とか少し思ってしまいました・・・

曲がめちゃくちゃいいです。イベント曲でこんなに良いものが聞けるとはとビビり散らかした記憶があります。あとMVも。

このイベントは67302位でした。まあしょうがないですね。なにもわからなかったので・・・

Brand new!

曲が良すぎる・・・MVも・・・

初めてのGrooveイベントだったので、わりと戸惑ってました。スタミナの最大値が足りなくて全然プレイできなかった記憶、でもすごいレベルが上がりました。

端末のスペックが低いせいか、しょっちゅうフリーズしてライブ失敗、スタミナが無駄になって落ち込んでました。

このイベント、やけに獲得ポイントが高かったです。おそらくめっちゃレベルが上がったからだと思います。

THE VILLAIN’S NIGHT

mas+のレベルが30ですぐ諦めました。masterも普通に難しかったです。

このイベント、たしかボーダーがあんまり高くなかったので、10000位以内のプロデュースレシピを目指して走ってたのですが、ギリギリ入れずにつらい思いをしました。終盤で「まあいいでしょ」って感じで舐めすぎたのが原因です。

ダイアモンド・アテンション

実はあんまり記憶になくて・・・(?)

Paradeのしくみがよくわからなかったのと、Ex課題の難易度があまりにも高すぎた記憶はあります。

さよならアンドロメダ

まってた

神曲

でもテスト期間とガッツリ被ってまともに走れませんでした。非常に悲しかったです・・・

Never ends

直前の生放送でほんのすこし楽曲聴いたときから「この曲は良い」ってなってました。実際に聞いてもやっぱり本当に良かったです。めちゃくちゃよかった。Never endsとBrand new!が同じCDに入ってるのすごくコスパ良くないですか??CD借りるか買うかしたいです。

これは27920位でした。なんか思ったより低かった・・・

Snow*Love

今やってるイベントです。曲が良すぎでは・・・?(毎回言ってる)

ボーダー低そうなので、今度こそ10000位以内に入れたら良いですね。2000位以内は流石にちょっと難しそうです・・・

イベント以外

来たる3月の「”あんず色の青春”双葉杏」SSR復刻に向け、かなり必死で石を集めている最中です。現在66,000個くらいだったとおもいます。フェスが来たら10~30連くらい回してますが。

また、まさかこの短期間でスコア100万以上を達成できるようになるとは思いませんでした。フェスでオルタネイト(ユートピア杏)と相性のいいスキルを持っているキャラを引けたおかげですね。ありがたや。

現在は流れ星キセキ(PRP102)、あいくるしい(PRP100)があります

さて、この短時間でけっこうデレステにハマってますが、今まで全てのゲームがほぼそうだったように、デレステもいつか飽きてしまうんじゃないか・・・とちょっと怖くなってたりします。どうなるんでしょうか。飽きてもコンテンツそのものがが嫌いになるわけではないから良いような気も・・・どちらにせよ自分は今を生きるだけです(つよそう)

凪ソロ、待ってます。

今年の振り返り-その他

(ここの項目、思ったこと全部書いてるのでめちゃくちゃになってる感じあります)

今年1年は義務教育でない新たな学校に進んだこともあり、特に色々な変化があったな~と思います。

ネットの方では何といってもFascodeに入らせてもらったことが最大の変化だと思いますが、それはそっちのブログで書く予定があるので省略します。しますが、今年1年の人生をLinuxが(良くも悪くも)変えてくれたのは事実だと思います。これのおかげでTwitterで色々な人と出会うこともできました。とりあえず出会えてよかった。


現実世界では色々と自分にとって重要な気付きがあったな~と思います。高専ということもあり、県内のあちこちから人が集まってくるので、自分にとっての常識が実はそうではないことに気付けたり、いろいろな地域の面白い話題を聞けたりしてよかったです。

入学したてはLINEで、時間が経つにつれてTwitter(本垢とは別の垢です)でいろいろな人と話し、いろんな価値観に触れて、信頼できる・仲良くしたいなと思える人間にわりと出会うことが出来てよかったです。

それだけでなくあまり関わらないほうがいいなと思える人間も見つけましたが、別に嫌うほどでもないので、まあ良いでしょう。(いいのかな)

とは言っても、色々な価値観に触れた分かなり疲れました。今年は(おそらく殆ど誰かの発言がきっかけで)かなり頻繁に病んでたような気がします。病んでたと言っても短かったりあんまり重くなかったりしますが、どちらにせよメンタルを強くしていけたらいいですね。

どのみち高専という道を選んだのは(少なくとも現段階の印象では)最適解だったと思っています。専門的な授業を受けたり、先生に自分の実力を認めてもらえたり、同じ趣味を持つ人と話したり・・・どれも公立中学校風情では成し得なかったことです。よかった。

ほかに今年気付けたことは色々あります。割とみんな歩く速度が遅いな(自分が速い?)とかいうどうでもいいことはもちろん、プログラミング等の授業で教える側に回ることも多く、その際にどのような心構えで望めばよいか?といったことも色々知れたなと思います。あとはちょっと自分の怒りと付き合えるようになった?ような気がします。前よりマシになったというだけで今が良いとは言えないのですが、自分の不快感をすぐにぶつけるのではなく、とりあえず落ち着くまで遠ざかる事ができるようになったかなと思います。

いやでも歩く速度が速すぎるのもちょっと問題な気もしますね。他人に合わせて歩けるようになりたいです。文面だけ見るとマジでどうでもいいような気がしてきた・・・

寮に入ったのも割と大きな変化だったと思います。もちろん不満はいくつかありますが、メリットと照らし合わせたらあまりにもどうでもいいので大丈夫です。ただ、PCゲームが出来ないのは本当につらいです。これのおかげでプログラミングに割く時間が増えたのは良いことかも知れませんが・・・
寮についてはいつか書こうと思います。

序盤にも書きましたが、時間の流れがもう物凄く早く感じます。最もこれを感じるのは授業中で、中学生時代は50分授業があまりにも長かったのに、今は気がついたら90分経っている・・・これは一体・・・?

一般科目でもこれなので、年を感じますね・・・

来年の目標

目標を掲げます。1つでも達成できたらいいな~と思います(今年助けられたので保険をかけておく)

現在進行中のプロジェクトを完成させる

現在Next.jsで製作中のプロジェクト、「TAGether」は、クラスの全員で協力して、例えば単語テスト対策問題を作って共有するサービスです。これをなんとか使えるレベルまで漕ぎ着けたいです。理想は4月までに完成させることですが、U-22プロコンがある8月くらいまでに完成させられたら十分だと思います。

自己表現力を高める

やけに意識の高そうなことを言っていますが、多少お絵描き・作曲の頻度を上げてみたいなとちょっとだけ思っています。去年掲げて失敗したのでまた失敗しそうですが・・・

使えるプログラミング言語を増やす

去年までC(C++)しか能がなかった自分ですが、今年はPython/Dartに加え、Qt/Flutterが使えるようになりました。これはいい感じの成長だと思います。

来年はRust/TypeScript(React/Next.js)を勉強したいです。

貯金する

金を使わない。

というのも、最近体脂肪率を測ったら20%くらいあったので、間食を完全になくしてみようかなと思っています。今までおやつ買ってた分を貯金に回せるので一石二鳥かなと。

デレステ始めてお金を使う用途が増えそうなので、無駄な出費を可能な限り無くせるように自戒します。今年の目標の中で最も努力したい目標です。


後はデレステで担当の有名称号と青春杏がほしいな~とか思ってますが、これらはもう一年という期間で見ると実質達成したようなものなので(?)、わざわざ目標に掲げるほどでもないと思います。SSRの方は石がたくさんあるのでなんとしても引けるようにしたいです。ひけたらいいな。

終わりに

言いたいことを何も考えずに綴っていたらめちゃくちゃ長くなってしまいました・・・今年は本当に大きな変化がたくさんあったので自然と増えてしまいました。

思ったより目標が少なくてちょっとどうなのかなとも思っていますが、多すぎても達成できないと思うので、とりあえずこれらを忘れないように頑張りたいです。

ということで来年も諸々頑張っていきたいと思います。よろしくおねがいします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました