Arch LinuxでAndroidアプリ動かす「Anbox」つかってみた

WatasukeRoom Linux

昨日、何故かわかりませんがこのような迷言を生み出してしまいました。

アホすぎる(AndroidはLinux)

簡単に言うとArch LinuxとかでAndroid動かせるLinuxディストリビューションありますか?みたいなことを聞きたかったのです。東方ロストワードがされたものの、Androidバージョンが足りず、PCにAndroidをインストールするか、それともAndroidアプリが起動するディストリをインストールするかなぁ~と考えての質問だったのに・・・どうしてこんな文章になったのかは謎。

今回は、そのときに教えてもらった「Anbox」なるものをArch Linuxで試してみたいと思います。


まずはインストール

yayでやります。

yay -S anbox-git anbox-image-gapps anbox-modules-dkms-git

結構時間かかるので待ちましょう。

起動してみる

アプリメニューの「Lost & Found」と書いてあるところにAnboxがあったのでクリックして起動します。

起動しません。

ArchWikiに則って(始めからそうしろ)(読んでなかった)anbox-container-managerを有効化して起動し、パソコンを再起動します。

systemctl enable anbox-container-manager.service
systemctl start anbox-container-manager.service
reboot

今度はちゃんと起動してくれました。

ネット接続されない問題

しかし、いざGooglePlayからダウンロードしようとしたら、ネットワークに接続していないとエラーが。

ArchWikiでは「anbox-bridgeをインストールして毎回実行してね」と言われるのですが、anbox-bridgeが存在しない。

githubからクローンして、anbox-bridgeを/usr/binにコピーすることで解決しました。sudo anbox-bridge startでいけます。

やっとちゃんと使うことができました。ちなみに、anbox-bridgeは毎回実行する必要はないそうです。

使ってみた大体の感想

重い

VirtualBoxだと絶対まともに動かないだろうと思いこのAnboxを選択したのですが、重いことには変わりがない。すぐCPU使用率が100%になってしまい、もっさりとした動作になってしまいました・・・。これはさすがにうちのCeleron 3205Uが悪いような気もしますが。

動かない

肝心の東方ロストワードが動きません!できたのはインストールだけでした

まとめ

というわけで求めているのとは全然違ってちょっとがっかりです・・・

マシンスペックある人はどうかVirtualBoxにAndroid入れて使ってください(BluestacksはAndroidバージョン的にロスワ動きません)

追記

「houdiniライブラリ不足でarm64エミュレーションが出来なかったから失敗したのでは?」との指摘を得ました。記事執筆当時の環境はもうないので、誰か確認してください(??)

コメント

タイトルとURLをコピーしました